現在時刻,時報,月日,和暦西暦>サラリア マヨネーズ
『サラリア』で中性脂肪値・コレステロール値を下げる
いつも健康診断の血液検査で中性脂肪が基準値を超え、さらに最近下っ腹が出てきたので
『特定保健用食品 味の素 マヨネーズ ピュアセレクト サラリア』を使ってみました。
私は『サラリア マヨネーズ』の使用により血中脂質(中性脂肪・コレステロール)が劇的に改善したのですが、
本文により高脂血症で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
近々、健康診断があるのですが、私は肉+脂身、鶏肉+鳥皮が大好きです。 さらにマヨラーの私は何でも大量のマヨネーズをかけて食べています。 もちろん そんな食生活を送っていると、健康診断の血液検査で脂質検査に異常がでます。 マヨネーズ、脂身、コラーゲン類を減らせばいいのですが・・・無理です。。。 そこで、金額は高いのですが特保マヨネーズ「サラリア」を使用することにしました。 まあ、仕事の休憩時間に飲むコーヒー・ジュース・タバコ、中性脂肪の薬物治療から見れば安いものです。 味は普通のマヨネーズ味でした。 「サラリア」について調べてみると、コレステロールの体内へ吸収を抑える働きのある「植物ステロール」含んでいる そうです。体脂肪系の特保食品には「植物ステロール」をよく使用していますね。 「植物ステロール」の働きにより、血中コレステロール、特に悪玉コレステロールを下げる事が出来るそうです。 とりあえず、約1ヶ月間「サラリア」を使用しました。 その間の食事療法等は行わず、いつも通りの油っぽい物を食しました。 結果は下記の通りです。 【健康診断の血液検査結果】 脂質検査内容について。 中性脂肪は前回に比べ30%低下し、基準値内に入りました。 善玉コレステロールは増加、悪玉コレステロールは低下し、全てにおいて改善傾向が見られました。 今回の健康診断結果 (2013年7月4日) 中性脂肪 122mg/dl (基準値 40〜149mg/dl) HDL(善玉)コレステロール 63mg/dl (基準値 40〜99.9mg/dl) LDL(悪玉)コレステロール 116mg/dl (基準値 65〜139mg/dl) 参考に 前回の健康診断結果 (2012年7月1日) 中性脂肪 174mg/dl (基準値 40〜149mg/dl) HDL(善玉)コレステロール 52mg/dl (基準値 40〜99.9mg/dl) LDL(悪玉)コレステロール 122mg/dl (基準値 65〜139mg/dl) 【サラリアの悪い所】 ・「サラリア」を使い切る最後の大さじ一杯程度が水っぽくなっている所かな? ・通常のマヨネーズより高い。 【安く購入するには】 近所のスーパーなど色々調べた結果、楽天直営のショップ「楽天24」が最安値でした。 298円になります。 一定価格以下は送料が掛かるので、14本以上買ってくださいね。 私の場合は1〜2ヶ月程度で使い切ってしまいますが、普通の人なら3ヶ月くらいはかかるでしょうね。 楽天直営の お店なので とても安全です。 近所のスーパーでは328円でした。また販売していないお店もありました。 ネットで確認した所、楽天の他店でさらに低価格が在りましたが、送料がネックになっています。 amazonでは301円でした。 キューピーマヨネーズでも同様の商品が発売されています。 名前は「キユーピー ディフェ」ですが20%程度割高です。 ※楽天24は、楽天24サービスに参加する複数の店舗の商品を楽天株式会社が取りまとめ、一度にお届けするサービスで す。取り扱う商品には、各店舗より委託を受けて販売を行う商品と、楽天24が直接販売する商品がございます。 ※2013年9月10日現在の相場です。 |
ポータル 小ポータル 最小ポータル ポータルサイトのリンク パソコンの時間設定 時報の案内 生命保険、医療保険のコツ スピリチュアルspiritual お得なカード 和暦 西暦 運営者情報